雨引観音を満喫♪
- sfary907
- 2024年7月7日
- 読了時間: 2分
更新日:2024年7月7日
おはようございます。
昨日の雷と雨、凄かったですね💦
まるで梅雨が明けたかのような暑さかと思ったら、
夕方の雷雨・・・。
今日も40℃近い暑さになるようです。
水分補強をして、熱中症対策を万全にしてください!
そんな暑かった一昨日、アジサイで有名な雨引観音へ行ってきました。
暑さを避けて、夕方4時ころに到着。
標高409mの中腹に位置する雨引観音は、避暑地のように涼しくて♡


いきなり、孔雀さんがお出迎え!
キレイな孔雀さんにテンションが上がりました。

途中でヤギさんにも遭遇。



圧巻の水中華の中にはアヒルさんも!


最初に向かったのは、今月7日まで開催されている書道展。


大小様々な作品が並びます。
作者は、元水海道中学校の校長先生でもあった服部先生。
作品それぞれタッチや文体が違っているのですが、どの作品にも先生のお人柄が表れていて、
温かい気持ちになります♡
「心を耕す」って素敵な言葉ですね!

先生から直接お話を伺うことができました。
筆も熊の毛など、作品によって使い分けているそうで、先生の書道に対する情熱や熱意が伝わってきます!
書道展を後にして、近くの薬膳料理のお店で早めの夕食を済ませてから、
ライトアップされた雨引観音へ戻ります。

昼間と変わって幻想的な雰囲気に!


よく見ると、アヒルちゃんんもいます♪

昼間のひょうたんもライトアップされると・・・。

雰囲気がガラリと変わります✨
NHKの撮影も入っていて、たくさんの人がライトアップを楽しんでいました。

見事な夜景にもうっとり♡

まるで避暑地のような雨引観音で、今年最後のアジサイとライトアップだけでなく、
書道展まで満喫してきました✌
た~ぷり充電してきたので、今日も元気にお客様をお迎えします♪
Comments