春の不調に。
- sfary907
- 2022年2月26日
- 読了時間: 1分
更新日:2022年3月14日
今日は春を感じる暖かい1日でした。
寒い冬がようやく終わるのかと思うと、ウキウキした気分になります。
花粉症は辛いけど、やっぱり春の到来は嬉しい(*^-^*)
私にとって春といえばミモザ♡


サロンにもミモザのリースやスワッグを飾って春を感じています。
春を迎えるのは嬉しいのですが、春は気温や環境の変化で心身のバランスが乱れやすくなる季節です。
春の不調には、脳内ホルモン「セロトニン」を増やすことが効果的。
セロトニンを増やすには、
日光を浴びるというのは有名ですが、他にも
✓リズミカルな運動
✓バランスのよい食事
✓腸内環境を整える
などがあります。

そして、フェイシャルやボディトリートメントなどのスキンシップでも増やすことができるんです!
セロトニンの分泌が増えると、
幸福感が得られたり、ポジティブで活動的になるだけでなく、アンチエイジング作用が高まるとも言われています。
春の不調に負けないために、幸せホルモンとも呼ばれるセロトニンを増やす生活を心がけてはみては♪

サロンのお花はフリフリのラナンキュラス。
ラナンキュラスも春を感じるお花ですね。
それでは、良い週末を(*^-^*)
Comments