夏の疲れ
- sfary907
- 9月4日
- 読了時間: 2分
更新日:9月4日
おはようございます。
昨日までとは打って変わって、涼しい朝を迎えています。
でも湿気があるので、もわーんとして不快です💦
涼しくなって、ホッとするのと同時に感じる夏の疲れ。
だるい、体が重いなどの不調はありませんか?
猛暑日が続いて、冷房の部屋に長くいると、体が冷えてしまいます。
また、冷たい飲みもの多くとっていると、内臓が冷えて様々な不調を引き起こす可能性があります。
また、室内外の気温差で自律神経も乱れ、血液の巡りが悪くなり、冷えが悪化するという悪循環に・・・。
人の身体は、体温調整、消化、睡眠など多くの働きを自律神経がコントロールしています。
暑さや睡眠不足、緊張などが重なると自律神経が乱れ、脳の司令塔である「前頭葉」や「視床下部」の働きが落ちてしまします。
そんな時は、アロマボディや小顔フェイシャルがおススメです✌

天然のアロマの香りは、心と体を癒し心身のバランスを優しく整えてくれます。


頭を空っぽにして脳を休ませると、筋肉もゆるみ緊張がほぐれます。
すると血流がアップして巡りが良くなり、疲労物質も排出されて身体が軽くなります。
夏の疲れが溜まっている方や何となく調子が悪いと感じている方、
ボディ&フェイシャルのトリートメントで、溜まった疲れををリセットしてみませんか?

9月もご予約お待ちしています♪







コメント