国宝その2
- sfary907
- 9月11日
- 読了時間: 2分
おはようございます。
少しづつ秋の気配を感じるようになりました。
と言っても、昼間はまだまだ夏ですが・・・。
少し前、映画「国宝」2回目を観てきました。

1回目は、何の予備知識もなく、映像の美しさに圧倒されてきました。
今回は原作本を読んで、内容を理解したうえでの鑑賞です。
主演の吉沢亮さんや横浜流星さんの俳優魂や、脇を固める渡辺謙さんや寺島しのぶさん、田中泯さんなどベテラン勢の迫力の演技に改めて感動!
原作本で好きだった、喜久雄の幼なじみの徳ちゃんが、最初の子供時代しか登場しなかったのは、
とても残念でしたが(>_<)
これだけの内容を3時間映画にまとめたのですから、仕方ないといえばそれまでですが💦
1回目では、春江の心情が理解できなかったのですが、2回目では受け入れることができました。
それぞれの登場人物の心情や、もやもやしたことが解決できただけでなく、
新たな発見や気づきもあり、2回観てようやく「国宝」の素晴らしさや世界観に浸ることができました。
「国宝」にハマった方では、10回以上観た方もいるようですが、
私は2回で大満足(*^^*)
ただこれから先、テレビでも放送されると思いますが、
「国宝」は、映画館の大画面で観るべき映画だと思います!

それでは今日も良い一日を。







コメント